PAGE TOP

LINEでのご相談大歓迎!

ご来店予約や資料請求も
LINEから承ります。

お友だち登録後、トーク画面より
ご連絡をお願いします。

close

BLOG

スタッフブログ

BLOGスタッフブログ

愛犬家・愛猫家住宅コーディネーター

弊社のGWは一足早く明けてしまいました~

第1土曜日なので、仕事です!!!

今日からモデルハウスもOPENしてます。

そろそろお家検討したいかもなーという方、ぜひお越しくださいね☆

ほとんどの方は、あと土日の2日間はお休みでしょうか??(o^―^o)

いいな~なんちゃって

私は仕事嫌いじゃありませーーーーん(^^♪

今日は、先日うちの営業さんたちが勉強していました、

「愛犬家住宅コーディネーター」

「愛猫家住宅コーディネーター」

の資格について書いてみようと思います☆

営業さん2人とも一発合格していましたよ♪!(^^)!

最近、ペットを持つ方を増えていますね。

ワンちゃんのお散歩をしている方、

家の日当たりのいい場所からニャンニャンがお外を見ていたり。

犬、猫だけでなく、小さなハムスターや、

ウサギ、鳥さんを飼われている方も多くいらっしゃるかと思います。

ペットを飼うことにより、たくさんの愛情を学ぶことができます。

大切な家族として散歩やエサやり、

しつけなどをすることで、命をいたわる気持ちや責任感がわきます。

また、ペットの感情やしぐさを通じて、

相手の気持ちを考えたり、伝えたりする

「コミュニケーション能力」を育むこともできますね。

大変なこともあるかもしれませんが、存在自体が癒しであることも間違いないと思います。

illust4783.png

うちの営業さんたちが取った資格、

愛犬(猫)家住宅コーディネーターは、

愛犬(猫)の「育て方」と愛犬(猫)との「住まい方」の両軸から住まいを考える

「愛犬家住宅」[愛猫家住宅」の専門家です。

「ベーシックプログラム」の基礎学習から始まり、

「ドッグライフ編」OR「キャットライフ編」と「建築編」の2つのカリキュラムを通じて、

愛犬家(愛猫家)の住まい提案に必要な専門スキルを修得した上で、

検定試験の合格により付与される資格です。

illust4782.png

犬、猫の性質を一通り理解し、人もペットも快適で住みやすい住宅を提案する。

そんな資格になります。

大切な家族と長い時間を過ごす家。

いろいろ提案できることがあると思います。

ワンちゃんが庭に出やすい工夫、お散歩から帰った時の足洗場。

ネコちゃんの快適なゴロゴロスペースの確保や隠れ場所。

室内の消臭機能の為、エコカラットの採用等・・・

ぜひ一度、ご相談にいらしてくださいね☆

モデルハウスでお待ちしております(*^_^*)