BLOG
スタッフブログ
BLOG
スタッフブログ
今年は早々と梅雨入りしましたね(-_-;)
じめじめの季節はホント嫌いです・・・・
と言いつつ、今日は晴れていますが。
これから本格的な梅雨に入るのでしょうか。
梅雨時期なので、
いや~な湿気対策について
今日は書こうと思います!!
渡辺建設で建築できる住宅は、
気密性がよく、湿気に強い家となっております。
気密性が良いと湿気が外に逃げにくいのでは??
と思われましたか??
実は
気密性が良いということは、室内の湿気をコントロールしやすいことになります。
家に隙間がないことで、除湿器やエアコンの機能を使って湿度を下げることができる上、
外からの湿気を防げ、除湿もしやすいのです。
プラスして、第1種換気の換気システム。
第1種換気は給気も排気も機械で行う換気装置のことです。
弊社の住宅は全て、第1種換気システムを取り付けております。
第一種換気とエアコンを併用していただくと
室内の快適さをキープする能力が高いので、
メリットが大きいと言えます。
他にも調湿効果のあるクロスやエコカラット、漆喰を取り入れるなど、
おしゃれな内装材などもいろいろとあります。
玄関アクセントにエコカラットを取り入れました
ホタテペイントという調湿効果のある漆喰塗料を使用
キッチンの一部にエコカラットを使用
湿気は、ダニやカビを発生させ、アレルギーの原因になったりします。
日本の気候は、高温多湿なのでどうしても湿気がこもりやすく、
住宅にも人にも影響が出てしまう可能性が高いです。
快適なお家づくりのお手伝いをさせてください(*^_^*)
今週末は
を開催!
大事なお子様の為に、
アレルギーを引き起こしにくい家を一緒に考えましょう!!
ご予約お待ちしております。