PAGE TOP

LINEでのご相談大歓迎!

ご来店予約や資料請求も
LINEから承ります。

お友だち登録後、トーク画面より
ご連絡をお願いします。

close

BLOG

スタッフブログ

BLOGスタッフブログ

梅雨時期の洗濯物

最近雨の日が多いですね。

沖縄・九州と梅雨入りしたようで・・・

雨の日というと・・・困る洗濯物。

illustrain08-sentaku08.png

雨だから干さずにコインランドリーにという人や、室内干しでという人。

除湿器・乾燥機・浴室乾燥機。

いろんな洗濯物を乾かす方法がありますね。

最近のお客様の間取りを見ていると、ほとんどのお客様がランドリールームを設けています。

(※ランドリールームとは洗濯に関する家事を行う部屋のことです)

私も建替えられるなら絶対欲しいランドリールーム。

単独で洗濯物だけを干す小さな部屋をつくるお客様もいれば、

施工面積の節約にもなる、脱衣所を少し広めにとって洗濯物を干せるスペースを確保し、ハンギングバーを設置するお客様も。

(※下記写真の天井から取付てあるものがハンギングバーといわれるものです)

2階ホールに干せるスペースをつくり、晴れた日はそこからバルコニーへというつくりにされたお客様もいらっしゃいました。

収納棚や家事カウンターを近くに設置したり、すぐ隣にファミリークローゼットをつくるお客様。

みんなそれぞれの生活スタイルに合わせた空間をつくられています。

img-075 (1).jpg img-106 (2).jpg  IR_34175 (1).jpg DSC_7390.jpg 

共働きだと急な雨も心配。

仕事から帰ってきてから洗濯物を入れるとすでに湿っぽい。

室内に洗濯物の干し場があればそんな悩みも解決される上、

使い勝手の考えられた棚やカウンターの設置等で家事楽にできたり、家事の時短に♬

もうすでにお家を持たれている方にも!

天井や壁に直接設置するハンギングバーやホシ姫サマ、ホームセンターなどにも洗濯物用便利グッズが売られていますよね。

皆さんの使ってよかったオススメは何ですか??

ではまた~

SEARCH

来場予約はお気軽に

※来店後の迷惑な営業は一切ありませんのでお気軽にお申込みください